都農町の多世代交流サロン「スズキハウス」がとにかく子連れに優しかった!!

こんにちは!川南町へ移住してきて4年目のあーママです。今日は、仕事の関係で訪問させていただいた都農町の「スズキハウス」がとても魅力的だったので紹介します。

都農町の「スズキハウス」とは?場所と営業日

「スズキハウス」とは、多世代交流広場を目的として、都農町の社会福祉協議会が運営しています。どなたでも参加OK!フリーWi-Fiや、マッサージチェア、コーヒーマシーンなどが設備されていました。

営業日は、水曜日と金曜日限定だそうです!

こちらは、スーパー「パントリーけいすけ 都農店」の道を挟んだ前にあります!

地域食堂は300円!地域の食材がたっぷり!ボランティアさんが作る手作りランチ♪

地域のボランティアさんが協力して、ランチを作ってました♪地域の食材をたっぷり使っていてとても美味しそうでした♪300円なんてとても驚きました!!!

一日15食限定だそうです。利用したい方は、受付時に食券を購入してくださいとのことでした!

どなたでも利用可能です。水曜、金曜日の12時から13時までの受付です。

まるでおばあちゃんん家!?ほっこり安心できる「スズキハウス」

今回私は、生後2か月の子どもと一緒に利用したのですが、とにかく可愛がってくれました♪授乳室や、おしめ替えシートなどはなかったのですが、運営のボランティアさんがとても気にかけてくださり、場所などを準備してくれました!

中々、交流が少ない時代だからこそこういった場所はとてもありがたいなあと感じました。

今回は、地域食堂は利用しませんでしたが、次回はぜひ利用したいと思いました♪

多目的交流広場「スズキハウス」

対象者:どなたでも利用可

日時:水、金曜日 9時から15時

参加費:無料

設備:フリーWi-Fi、マッサージチェア、コーヒー(有料)

※サロンで各種イベントを開催する場合もあります。

詳しくは、こちら

プロフィール
ぽんママ

出産を機に主人の実家がある宮崎県川南町に移住。
現在3人育児中。育児中に、見つけた児湯郡の魅力を発信していきたいです。

ぽんママをフォローする
雑記
ぽんママをフォローする
移住ママがお届け♪宮崎県川南町の情報まとめ
タイトルとURLをコピーしました